順風「●は金へんに英!!!」
満帆「うわっ、順風ちゃんやんか。もう急に、びっくりするがな。」
「いや今日はね、税制改正要望で日歯などヒアリング-民主・厚労部門会議っていう話を聞かせたろ思て。」
「あ、そうか。まぁ、詳しい教えてや。」
「いや、やっぱりやめとこ。」
「なんや!ワケ分からん奴やな。」
「民主党の厚生労働部門会議(座長=石毛●子衆院議員)は10月8日、来年度税制改正要望について日本歯科医師会(日歯)、全国社会福祉協議会(全社協)からヒアリングした」
「結局教えてくれるんかい、それで?」
「石毛座長によると、日歯からは社会保険診療報酬に対する所得税の控除、事業税の非課税の特例措置を続けるよう要望があった」
「うんうん。」
「・・・」
「もしもし?」
「・・・」
「順風ちゃん、大丈夫か?」
「日本での生活が困らないレベル(日本語検定2級の取得)にするための研修も展開する予定!!!」
「だーっ!話し噛み合うてない!さっきの続きは?」
「続きはこちらでござる。」
「アホか。そんな無責任な奴あるかい。」
「いや、今度はね、ディスコ、プネで海外研修プログラム:国際的人材育成支援っていう話や」
「ほう、そうか。今度はちゃんと聞かせてや。」
「就職・進学情報会社のディスコ(東京都文京区)は、ソフトブリッジソリューションズ(シンガポール)と共同で、インド・マハラシュトラ州プネで日本の企業向け、日本の高等教育機関向け、大学生個人向けの海外研修プログラム『グローバル・キャリア・プログラム』の提供を開始した」
「ほうほう。」
「第1弾として大学生を対象に『グローバル・インターシップ』を今年8月に開始、13人が参加した」
「おう、そうか。それで?」
「以上!」
「以上て。続きは!」
「続きはこちら」
「もう、やめさせて貰うわ」
コメントを残す